インドネシア(ビンタン島含む)入国の際のビザ申請について

2004年2月1日よりインドネシア(ビンタン島含む)に観光で入国するにはビザが必要となりました。
日本国籍の方を含む21カ国の国籍の方は、到着時にビンタン島側フェリーターミナル・イミグレーション
にて直接ビザ申請が可能です。

尚、ワーキングパーミッドや永住権を取得していても日本のパスポートを保持している限り
日本国籍としての扱いとなります。


↓インドネシアのビザ(3日間滞在の分)

■国籍によるビザ申請

1)到着時ビザ申請が可能な国籍 (事前にビザ申請の準備は必要ありません)

アルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、カナダ、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、ハンガリー
イタリア、日本、ニュージーランド、ノルウェー、ポーランド、南アフリカ、韓国、スイス、台湾
アラブ首長国連邦、イギリス、アメリカ、オーストリア、ベルギー、エジプト、インド、アイルランド、
クエート、ルクセンブルグ、モルディブ、中国 ポルトガル、クエーター、ロシア、サウジアラビア、スペイン

2)インドネシア入国にビザが必要ない国籍
ブルネイ、チリ、香港、マカオ、マレーシア、モロッコ、ペルー、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム

3)事前に在インドネシア大使館にてビザ申請が必要な国籍
  上記の1)2)にない国籍の方
  *これらの国籍の方についてのビザ取得はお住まいの国のインドネシア大使館に直接確認ください。
   直接インドネシアの港、空港などでビザが取得できませんので、ご注意ください。


■到着ビザの費用 (到着時ビザ申請が可能な国籍の場合)

1)3日間観光ビザ(2005年8月1日よりは7日間(6泊)になります。)      US$10
2)4〜30日間観光ビザ(2005年8月1日よりは8日以上30日までの滞在になります。)   US$25
3)延長             US$20/日

■パスポートの有効期限にご注意

到着ビザ申請を申し込む場合には下記の条件を満たす必要がありますので、必ずご確認ください。

1)入国の時点でパスポート有効期限6ヶ月以上
2)出入国カード
3)第3国への出国する航空券、フェリーチケットなど


■ビザ取得の流れ (ビンタン島側フェリーターミナル Bandar Bentan Telani Ferry Terminal)

1)シンガポールよりビンタンリゾートフェリーにて Bandar Bentan Telani Ferry Terminalへ到着
2)着後、到着時ビザ申請可能な国籍の方とビザが必要のない国籍の方と2種類の通路があります。
  ビンタンリゾートフェリー係員がどちらになるかご案内します。
3)日本国籍の方はビザ申請が必要となりますので、まずはBANKという表示のカウンターへ並びます。
  滞在日数によりビザ代金を支払います。
  *ビザ代金はUS$表示ですが、シンガポールドルの場合でも当局の換算レートに従った金額を案内
   してくれます。他の通過でも同様です。
4)BANKカウンターで代金を支払うと、レシートをもらえます。
  次ぎのカウンターではビザのステッカーをパスポートに貼ってもらいます。
  ビザはパスポート1ページ分のステッカーとなっております。
5)ビザ・ステッカーをパスポートに貼ってもらったら、通常のイミグレーションで入国手続きします。
  ビザが必要ない国籍の方と到着時ビザ申請の方のイミグレーションカウンターは分けられています
  ので、通過にはどちらもそれほどの混雑はありませんでした。
6)イミグレーション通過後は、預けている荷物をターンベルトで受け取り、荷物検査を受け、ロビーに出ます。
  ロビーには各ホテルのスタッフがユニフォームを着て宿泊者を確認していますので、バスに案内してもらい
  ます。