
[ドイステープ]郊外の小高い丘の上にあり市内が一望できる

[メオ族の村]お花畑と子供達

[カオソーイ]北タイ名物カレーうどん

[手工芸品の村]セラドン焼き

[カントークディナー]おかわり自由!

[ペームアンピー]

[ペームアンピー]奇妙な地形が広がる

[ペームアンピー]ディグディアムの木

[染物工房]

[ワットルアン]

[ワットジョムサワン]

[バーンプラタップジャイ]

[バーンプラタップジャイ]

[ランパーン名物の花馬車]
|
|
 |
【重要事項のご案内】
■パスポートの残存有効期間が入国時に6か月+滞在日数以上必要です
■ご旅行に参加される方全員のパスポート番号をお知らせください
|
【じっくりチェンマイ&プレー】専用車&日本語ガイドで見どころぎゅっと!
タイ第2の都市・魅力溢れる北方の薔薇チェンマイ&藍染とチークの里プレー2泊3日
|
 |
[みんなの願いを乗せたコムローイ・夜空へ天高く舞い上がれ!]
タイ語でコムローイと呼ばれる紙で作られた熱気球。
ここタイでは厄を払い幸福な毎日を祈る意味でコムローイを空に打ち上げる習慣がある。ロイクラトン(旧暦12月の満月の日)を前後してチェンマイで催されるイーペンと呼ばれるお祭りでは、例年たくさんの人が会場に詰めかけ、それぞれの祈りが込められたコムローイが一斉に打ち上げられ夜空を埋め尽くす。
ニュー東洋のツアーでは、タイにいるうちに一度は試したいコムローイの打ち上げ体験をオプションでアレンジ可能です。コムローイの調達から打ち上げまで日本語ガイドがフォローします。願いを込めて、あなたも夜空に飛ばしてみませんか?
|
 |
[チェンマイで最も有名な郊外の寺院・ドイステープ]
寺院門より礼拝堂へと続く階段が全部で306段あり、チェンマイ市内が一望出来ます。登るのが大変な方はケーブルカー(現地払い@20B)もございます。黄金の仏塔の周りは低い柵で囲まれているが、柵の内側は入れるようになっていて、仏塔の周りをを3回まわるのが正式な礼拝のやり方との事。他におみくじもあり運勢を占う事が出来る。おみくじの結果はほとんどタイ語表記なので、ガイドさんに読んでもらいましょう。ドイステープまでの山道はかなりのうねりがありますので、車酔いしやすい人は酔い止め薬を準備しておくとよいでしょう。
|
 |
[ランナー王朝の歴史に思いを馳せて・チェンマイ市内の寺院]
14世紀のランナー王朝時代に建てられたとされるワットプラシンはチェンマイで一番格式の高い寺院といわれ、信仰心の篤いタイ人が各地から参拝に訪れる。北部で最も神聖といわれるプラシン仏が本尊である。
以前エメラルド仏が安置されていたとされるワットチェディルアンは、1545年の地震により上部が崩れ落ちた姿となっており、どこか時の流れの迫力のようなものを感じる。崩れ落ちる前はチェディルアン(=大きな仏塔)の名の通り、かなり大きな建物であったと想像される。
|
 |
[しなやかな動きに思わず釘付けの北タイ伝統舞踊・カントークディナー]
カントークとは小皿の料理を乗せる円卓の事を指す。ご飯やおかずはおかわりが出来、スタッフに告げるとすぐに運んできてくれるのでご遠慮なく。後半はお待ちかねの伝統舞踊の時間。綺麗なお嬢さんが上品に踊りを披露してくれます。タイ式の三角枕にもたれながらゆっくり観賞しましょう。ラストは一緒にステージで踊る事も出来ますので、興味のある方は積極的にどうぞ。
|
▼日程表と旅行条件 |
日数 |
スケジュール |
食事 |
1 |
朝:バンコク・スワンナプーム空港発、空路チェンマイへ
[PG215 BKK/CNX 0800/0915]
専用車・日本語ガイドが3日間お世話致します
午前:ドイステープ寺院とメオ族の村観光へご案内
チェンマイ郊外の丘の上にあるドイステープからはチェンマイ市内が一望できる。 ドイステープ寺院からさらに奥へ、黒地にカラフルな模様や装飾の付いた着物が特徴のメオ族がすむ村を訪問します。
市内へ戻りカオソーイ(北タイ風カレーうどん)の昼食
バンコクではあまりお目にかかれないタイ北部名物料理のひとつ。ムーサテ(豚の炭火串焼き)やサイウア(北タイ風牛肉ピリ辛ソーセージ)も仲間に加わりグレードアップ!
午後:チェンマイ市内観光へご案内
チェンマイで最も格式のある寺院ワットプラシン、500年近く前の地震で崩れた当時の姿を今も晒し続けるワットチェディルアン、花園と言う意味を持つ大きな寺院ワットスアンドークや博物館などを観光します
※チェンマイの博物館は月・火曜日休館となっております
休館日の観光は代案としてチェンマイ市内の寺院にご案内致します
手工芸品の村見学へご案内
セラドン焼き工房やシルク織物工房など、チェンマイの盛んな地元工芸をご紹介
タイ北部料理と伝統舞踊カントークディナーの夕食をお楽しみください
カントークとは小皿の料理を乗せる円卓の事を指す。食事を始めてしばらくすると、お待ちかねの伝統舞踊の時間。綺麗なお嬢さんが上品に踊りを披露してくれます。タイ式の三角枕にもたれながらゆっくり観賞しましょう。
【オプション】コムローイ(紙製の熱気球)打ち上げ体験プラン!
天候が許せばみんなでコムローイを打ち上げてみませんか?
試してみたい!という方は、夕食の際に日本語ガイドまでお申し付けください
購入から打ち上げ方までお手伝い致します!
[追加代金:コムローイ代@100B程度を現地払い]
【オプション】ナイトサファリプラン! ナイトサファリとオーガニックセットディナーをどうぞ (カントークディナーと内容差替えとなります) [追加代金:大人(1名のみ)@2,400B/大人(2名以上)@1,500B/子供@1,200B]
【チェンマイ泊】
|
朝:×
昼:○
夕:○ |
2 |
朝:ホテルにて朝食後、専用車にてプレーへ(所要約3時間)
途中、タイを代表する花であるランの即売所や市場見学へご案内致します
午後:ペームアンピー観光へご案内
プレー郊外にある「幽霊の土地」と言う名の場所で、数万年前の自然浸食により形成されたキノコの形をした奇岩の数々が点在するなど、自然によるダイナミックな造形が見られる。幹に触れるとくすぐったいかのように枝葉を揺らすディグディアムの木を見学
プレーの町の伝統工芸として有名な染物の工房見学へご案内
藍染(インディゴ)の綿シャツはタイ語でスア・モーホームと呼ばれ、農民の作業着としてタイ全土で着られている
夕食は市内レストランにてタイ料理をお召し上がりください
【プレー泊】
|
朝:○
昼:○
夕:○ |
3 |
朝:ホテルにて朝食後、プレー市内観光へご案内
12~13世紀頃に建てられたとされるプレーで最古の由緒ある寺院ワットルアン、
シャン族により造られビルマ様式の影響が見られる寺院ワットジョムサワン、チーク材の丸太を130本以上用いて建てられたタイ北部様式の巨大な旧家バーンプラタップジャイを見学します
午後:観光終了後、専用車にてチェンマイへ
途中、馬車の町ランパーンにて花馬車30分乗車体験をお楽しみ頂きます
フライト時間に合わせ空港へご案内
チェンマイ発、空路バンコクへ [PG220 CNX/BKK 1900/2020]
夜:バンコク・スワンナプーム空港到着
|
朝:○
昼:○
夕:× |
■最少催行人数:1名様
■利用航空会社:バンコクエアウェイズ(エコノミークラス)
■利用ホテル:料金表参照
■送迎・観光:専用車・日本語ガイドが御世話致します
※現地事情等により観光の順序が予告なく変更となる場合がございます
※通常は専用車を手配致しますが、タイの連休等は配車事情により、内容の一部又は全部を
混載車とさせて頂く場合がございます
※チェンマイの博物館は月・火曜日休館となっております
休館日の観光は代案としてチェンマイ市内の寺院にご案内致します
■食事:朝2、昼3、夕2
※お飲み物代はご旅行代金に含まれておりません
※機内食は回数にカウントされておりません
|
▼インペリアル&メーヨムパレス利用 ご旅行代金
|
【チェンマイ】インペリアルメーピン/Imperial Mae Ping ★★★ 【市内/ナイトバザール近く】 住所 153
Sridonchai Road, Chang Klan, Chiang Mai 50100 電話 053 283 900 FAX 053 270
181
[ホテルウェブサイトへ]
【プレー】メーヨムパレス/Maeyom Palace Hotel ★★★ 住所 181/6 Yantarakijkosol Road, Muang,
Phrae 54000
電話 054 521 028~35 FAX 054 522 904
|
 |
ご旅行期間 |
お部屋名 |
ご旅行代金(お1人様あたり) |
2011/10/1-12/19
2012/1/6-3/31 |
(チェンマイ)
スーペリア
(プレー)
デラックス |
大人(2名1室) |
大人(3人目) |
14,600B |
13,400B |
大人(2名2室) |
大人(1名参加) |
16,300B |
23,200B |
■子供(ベッドあり):8,600B
■子供(ベッドなし):7,700B |
2011/12/20-2012/1/5 |
(チェンマイ)
スーペリア
(プレー)
デラックス |
大人(2名1室) |
大人(3人目) |
18,800B |
17,200B |
大人(2名2室) |
大人(1名参加) |
20,800B |
27,700B |
■子供(ベッドあり):11,500B
■子供(ベッドなし):10,500B |
(チェンマイ/インペリアルメーピン)
■2011/12/31のご宿泊日追加代金:大人@2,500B/子供@1,250B |
■子供は大人2名と同宿の2~11歳、幼児は大人2名と同宿の0~1歳です
■空港税(2011年9月現在@200B)は別途必要となります
■ご旅行期間が上記の期間を超える又はまたぐ場合はお見積もり対応となります
■航空券代金の改定が発生した場合等、ご旅行代金を予告なく変更させて頂く場合がございます。
■当ツアーはお申込みを頂戴してからの手配進行となります。お申込み時点での航空座席の空席状況やホテルの空室状況等により、手配が出来ない、又はご旅行代金変動を含めた代案ご提示をさせて頂く場合がございます。 |
▼お申し込みへ |
▼ご注意事項(お申込みの前にお読みください) |
■パスポートの残存有効期間について
パスポートの残存有効期間が入国時に6か月+滞在日数以上必要です |
■お申込み時に必要なもの
1)ご旅行に参加される方全員のパスポート番号をお知らせください |
■治安について
最低限の注意を払い、常識的な行動を心がけていれば特に問題ありません。
現地情勢は時に流動的となる場合がありますので外務省の海外安全情報はまめにチェックしましょう。
【外務省海外安全情報のページ(タイ)】 |
■キャンセル料規定
【航空券キャンセル規定】
▼発券前:無料
▼発券後:大人1名あたり@4,000バーツ/子供1名あたり@3,000バーツ
【ホテルを含む現地手配キャンセル規定】
▼バンコクご出発21日前以前のご連絡:無料
▼バンコクご出発20日~10日前のご連絡:
大人・子供1名あたり@2,000バーツ(1名1室利用の場合@3,000バーツ)
▼バンコクご出発9日前以降のご連絡:全額返金不可となります
※上記2件の合計がこのツアーのキャンセル料総額となります
※営業時間外のご連絡は翌営業日のキャンセルお受付となります ※年末年始期間のツアーについては上記と異なりますのでお問合せくださいませ |
■免責事項について
当社および本旅行手配代行者は、お客様が次に例示する事由により損害を被られた場合は責任を負いかねます -天災地変・戦乱・暴動・ストライキ又はこれらのために生ずる旅行の日程変更・中止 -官公署の命令・外国の出入国規制・伝染病による隔離又はこれらのために生ずる旅行の日程変更・中止 -運送機関の不通・遅延・スケジュール変更又はこれらのために生ずる旅行の日程変更・中止 -運輸・宿泊機関等の事故・火災又はこれらのために生ずる旅行の日程変更・中止 -自由行動中の事故 -食中毒 -盗難・紛失 |
|