
[パロゾン]リトルブッダのロケ地

[タ・ゾン(国立博物館)]

レッドライス

[タクツァン僧院]山道を行く

[タクツァン僧院]途中で馬に遭遇

[タクツァン僧院]まだまだ道は続く

[タクツァン僧院]同じ目線のところまで来た

[タクツァン僧院]近くで見るとやはり迫力が違う

[ドゥゲゾン]今は廃墟と化してしまった

[ドゥゲゾン]

[ブータンの人々]
|
▼スタンダードホテル利用 ご旅行代金
|
【ポブジカ】ガキリン・ゲストハウス/Gakiling Guest House
住所 Tabating, Wangdue Phodrang, Bhutan
電話 (+975)1 765 1577, (+975)7 765 1577 |
 |
お部屋指定なし
Run of the House
宿泊可能人数:
大人3名 又は 大人2名子供1名 |
■同等クラスホテルとして、デワチェンホテル(Dewachen Hotel)での手配となる場合がございます
|
|
【プナカ】ザントペルリ/Zangto Pelri Hotel
住所 P.O.Box.115, Walakha, Punakha, Bhutan
電話 (+975)2 584 125 FAX (+975)2 584 203 |
 |
お部屋指定なし
Run of the House
宿泊可能人数:
大人3名 又は 大人2名子供1名 |
■同等クラスホテルとして、キンガリンホテル(Kingaling Hotel)、ダムチェンリゾート(Damchen Resort)での手配となる場合がございます
|
|
【ティンプー】サンバブホテル/Sambhav Hotel
住所 P.O. Box #1067, Chubachu, Thimphu, Bhutan
電話 (+975)2 330 044 FAX (+975)2 330 043 |
 |
お部屋指定なし
Run of the House
宿泊可能人数:
大人3名 又は 大人2名子供1名 |
■同等クラスホテルとして、ペリンホテル(Pedling Hotel)、ワンチュクホテル(Wangchuk Hotel)、イジンホテル(Yeedzin
Hotel)での手配となる場合がございます
|
|
【パロ】オラタンホテル/Olathang Hotel
住所 Samalungkha, Gaptey, Paro, Bhutan
電話 (+975) 8 271 304~5 FAX (+975) 8 271 454 |
 |
お部屋指定なし
Run of the House
宿泊可能人数:
大人3名 又は 大人2名子供1名 |
■同等クラスホテルとして、マンダラリゾート(Mandala Resort)での手配となる場合がございます
|
|
ご出発日 |
ご旅行代金(お1人様あたり) |
2014/12/1-
2015/1/31 |
▼4名割!(最少大人4名) |
大人(2名1室) |
大人(1名1室) |
54,800B |
65,500B |
▼通常価格 |
大人(2名1室) |
大人(1名1室) |
59,800B |
72,100B |
大人(3人目) |
大人(1名参加) |
46,200B |
74,900B |
子供(ベッドあり/5~11歳) |
子供(ベッドなし/2~4歳) |
37,300B |
17,600B |
■子供は大人2名と同宿の2~11歳、幼児(大人2名と同宿の0~1歳)代金はお問合せください
■空港税・TAX(2014年9月現在約@2,400B)は別途必要となります
■航空券や現地関係各所の料金改定が発生した場合等、ご旅行代金を予告なく変更させて頂く場合がございます
■当ツアーはお申込みを頂戴してからの手配進行となります。お申込み時点での航空座席の空席状況やホテルの空室状況等により、手配が出来ない、又はご旅行代金変動を含めた代案ご提示をさせて頂く場合がございます |
|
[メールでお問合せ] [日程表] [キャンセル料規定] [ご注意事項] |
▼お申込金とキャンセル料規定 |
【お申込金について】
・手配完了後、即日~2週間以内に、ご旅行代金の全部又は一部(お申込金)をお支払い頂きます
・お申込金の金額とお支払期限については、お申込み時にご案内致します
・ご出発間際のお申込等、お申込金を先に頂いてから手配開始となる場合があります
・お申込金お支払い後のキャンセル・変更は、お申込金の返金を致しかねます
・全額お支払い後のキャンセル・変更は、下記キャンセル料規定に従います
【キャンセル料規定】 ▼お申込金お支払い前のご連絡:無料
▼お申込金お支払い後~バンコクご出発35日前のご連絡:お申込金相当額
▼バンコクご出発34日~14日前のご連絡:合計金額の70%
▼バンコクご出発13日前以降のご連絡:全額返金不可となります
|
※営業時間外のご連絡は翌営業日のキャンセルお受付となります
※お支払い後のあらゆる内容の変更は、元の予約済みツアーに対する所定のキャンセル料を申し受けた上で、新しくご希望のツアー内容に沿った新規予約を承る形となります
|
▼ご注意事項(お申込みの前にお読みください) |
■ご旅行代金に含まれるもの ・航空券(エコノミークラス) ・ホテルでの宿泊と朝食 ・空港~ホテル間の送迎、観光時の送迎又は移動手段(船舶、鉄道等) ・送迎、観光時のガイド、係員 ・観光入場料等 ・食事(お飲み物除く) ・その他含まれる旨の記載のあるもの ※日程表等に記載された範囲に限ります ※「現地払い」「含まれない」等の旨記載のある場合を除きます |
■ご旅行代金に含まれないもの ・航空券発券に伴うTAX(燃油サーチャージ、空港税、航空保険料等) ・オプショナルツアー ・ビザ ・任意の海外旅行保険 ・ホテルで個人的なサービスを利用の際の費用 ・バンコク市内の送迎 ・チップ ・その他含まれる旨の記載のないもの |
■パスポートについて
パスポートの残存有効期間が入国時に6か月+滞在日数以上必要です 公用パスポートをお持ちの方は、お申込み時に必ずその旨をお知らせくださいませ |
■査証(ビザ)について
ビザ代金はご旅行代金に含まれており、当社を通しブータン国内にて事前申請をする必要がございます。ビザの取得には通常2~3週間かかりますので余裕を持ってお申込みください。ビザ取得完了後、ビザクリアランス(PDF形式)をお送り致しますのでこれをご旅行の際に必ずお持ちください
申請のための必要書類(下記)をご準備ください
・カラーのパスポートコピー(顔写真のページ、顔写真の部分が印刷に耐える解像度のもの)
・記入済みビザ申請用紙(申請用紙は当社にてご用意可能) |
|
■治安について
最低限の注意を払い、常識的な行動を心がけていれば特に問題ありません。
現地情勢は時に流動的となる場合がありますので外務省の海外安全情報はまめにチェックしましょう。
【外務省海外安全情報のページ(ブータン)】
|
■タバコの持込みについて
ブータンでは法律で公の場での喫煙が禁止されており持込みにも厳しい制限が設けられています。1カートンまでの持込が認められていますが入国時に合計200%の税金をお支払いが必要です。入国時に申請が必要です。また税金お支払い時のレシートはツアー中はなくさずに保管してください |
■アルコール類の持込みについて
1リットル2本まで免税です
|
■両替について
ご出発前に米ドルに両替しておくと便利です。また空港や各地の銀行にてタイバーツから現地通貨ヌルタムへの両替も可能です。1バーツは約1.2ヌルタムとなります
|
■気候について 日本のように四季があり気温の変化がある。大きく分けて雨季は6~8月、乾季は9月~5月。
パロやティンプーなど標高2000m以上ある為、日中と夜間の気温差が大きく、天候も変わりやすいなど山岳気候の特徴が見られる。プナカなど標高1300mぐらいなので冬でも温暖、逆に夏は蒸し暑く感じる。年間通して日差しが強く紫外線対策は欠かせない。帽子、サングラス、スカーフ、日焼けクリームなどを用意しよう
▼春(3~5月)
気候が安定して過ごしやすい、旅行シーズン
ブータン最大のお祭り「パロ・ツェチュ」のシーズンで観光客で賑わう
|
▼夏(6~8月)
雨が降ったり止んだりの雨季だが日本のように一日中降られる事はなく観光は充分可能
標高の比較的低いプナカなどでは若干蒸し暑く感じられる時がある
|
▼秋(9~11月)
乾季入りする季節で少しずつ涼しくもなるので注意が必要
ブータン最大のお祭り「ティンプー・ツェチュ」のシーズンで観光客で賑わう
|
▼冬(12~2月)
乾季であり雨は降らないが寒いので雪が降る事もある。厚手の上着など防寒具が必要です
|
|
■お祭り(ツェチュ)について
ブータンに数あるお祭りの中で最も有名なお祭りとして知られる“ツェチュ”。元々“毎月の10日”を意味する言葉であったが、現在はチベット文化圏の“お祭り”そのものを指す言葉としても使われている。ヒマラヤ地方に仏教を広めたパドマサンババの身に起きた12の重大な出来事がすべて各月の10日に起きていたとされており、ブータン各地のゾンや寺院で盛大な法要(ツェチュ)が営まれる。中でも最大級のお祭りとされるのが春の“パロ・ツェチュ”と秋の“ティンプー・ツェチュ”で、1年近く前から航空座席やホテルの確保が非常に困難となるほどに国内外からの観光客で賑わう
▼パロ・ツェチュ
毎年春に行われるブータンで最大のツェチュ祭。パロゾンとデヤンカ広場で5日間にわたり執り行われる。パロのみならず国内外からも多くの観光客が訪れ、その数のべ1万人を超えると言われる。最終日にグル・リンポチェの巨大なトンドルがご開帳され、この祭りが終るとブータンに本格的な春がやって来る
|
▼ティンプー・ツェチュ
毎年秋に行われる首都ティンプーのツェチュ祭。同時期にウォンデュポダンでもツェチュが行われるので、二つの祭りを一度に見てまわる事も可能。ブータンの中央政庁であるタシチョゾンに隣接して建てられたツェチュスタジアムで3日間にわたって行われ、国内外を問わず多くの観客が訪れる。この時期は黄金色の稲穂が実り、国中が鮮やかな色彩に包まれる季節。マツタケを食べる事が出来る最後のシーズンでもある
|
|
■その他のご注意事項
-添乗員は同行致しません(同行の旨記載のある場合除く) -現地事情による観光施設やレストランの休館・休業・閉鎖等により、予定通りの催行が行えない場合がございます -子供ご旅行代金は、大人2名とホテルのお部屋をご利用になる、ご旅行時2歳~11歳の方に有効です。但しご旅行代金表等に上記とは異なる年齢区分の併記がある場合は、これに従います -幼児ご旅行代金はお問合せください -当パンフレット発行後に航空券代金の改定や現地関係各所の料金改定が発生した場合等により、ご旅行代金を予告なく変更させて頂く場合がございます -一定期間までに最少催行人数に達しないツアーは催行を見合わせる場合がございます -一部のツアーはお申込みを頂戴してからの手配進行となります。お申込み時点での航空座席の空席状況やホテルの空室状況等により、手配が出来ない、又はご旅行代金変動を含めた代案ご提示をさせて頂く場合がございます -お申込みの際にお預り金(ご旅行代金の一部)を申し受けるツアーがございます -キャンセル料規定はツアーごとに異なります。当社ウェブサイトをご参照頂くか、直接お問合せくださいませ -繁忙期の空港は混雑が予想されます。空港チェックイン手続きはご出発3時間前を目安とお考えください -マイレージ加算対象外の航空券を利用するツアーがございます -利用予定ホテルとして記載されたホテルが満室等の事情により、同等クラスのホテルを手配する場合がございます -日程表に記載の観光の順序は予告なく変更となる場合がございます -海外旅行保険のご加入をお勧めしております -渡航地の治安状況は時に流動的です。お客様ご自身においても外務省の安全情報ウェブサイト(http://www.anzen.mofa.go.jp/)をご参照の上、こまめに最新情報の収集をお願い致します -お申込みの際に「パッケージツアー予約条件・注意事項のご案内」を配布致しておりますので内容を十分ご確認の上ご参加くださいませ |
■免責事項について
当社および本旅行手配代行者は、お客様が次に例示する事由により損害を被られた場合は責任を負いかねます -天災地変・戦乱・暴動・ストライキ又はこれらのために生ずる旅行の日程変更・中止 -官公署の命令・外国の出入国規制・伝染病による隔離又はこれらのために生ずる旅行の日程変更・中止 -運送機関の不通・遅延・スケジュール変更又はこれらのために生ずる旅行の日程変更・中止 -運輸・宿泊機関等の事故・火災又はこれらのために生ずる旅行の日程変更・中止 -自由行動中の事故 -食中毒 -盗難・紛失
|
|